2020(令和2)年の国勢調査(2020年10月1日時点)の速報値が、このほど公表された。
減少数・減少率とも過去最大に
山口県の人口は、134万2987人。前回(2015年)の140万4729人より、6万1742人・4.4%減少した。国勢調査は1920(大正9)年に始まったが、減少数・減少率とも過去最大で、7回連続の落ち込みとなった。男性は63万6765人(前回より2万8243人・4.2%減)で、女性は70万6222人(同3万3499人・4.5%減)だった。
また、世帯数は59万7418世帯。調査開始以降初めて減少に転じ、1416世帯・0.2%減少した。一世帯当たりの人数は2.25人で、前回より0.1人減っている。
県内市町を人口の多い順に並べると、①下関市(25万5199人・11万5441世帯)②山口市(19万4110人・8万6623世帯)③宇部市(16万2707人・7万2564世帯)④周南市(13万7607人・6万3082世帯)⑤岩国市(12万9226人・5万7997世帯)⑥防府市(11万4038人・4万8707世帯)⑦山陽小野田市(6万367人・2万6082世帯)⑧下松市(5万5960人・2万4680世帯)⑨光市(4万9821人・2万1392世帯)⑩萩市(4万4661人・2万330世帯)⑪長門市(3万2537人・1万4140世帯)⑫柳井市(3万821人・1万3897世帯)⑬美祢市(2万3267人・9402世帯)⑭周防大島町(1万4810人・7197世帯)⑮田布施町(1万4498人・5947世帯)⑯平生町(1万1921人・4849世帯)⑰和木町(6036人・2472世帯)⑱阿武町(3058人・1365世帯)⑲上関町(2343人・1251世帯)となった。前回より人口が増えたのは、下松市(148人・0.3%増)のみ。減少数の最多は下関市(1万3318人・5.0%減)で、2番目は岩国市(7531人・5.5%減)。以下、周南市(7235人・5.0%減)、宇部市(6722人・4.0%減)、萩市(4899人・9.9%減)と続く。減少率が最も高かったのは上関町(460人・16.4%減)。次いで周防大島町(2389人・13.9%減)、阿武町(405人・11.7%減)、美祢市(2892人・11.1%減)、萩市となっている。
一方、世帯数を見ると、前回より増えたのが6市で、減ったのが13市町。増減数順に並べると、①山口市(1629世帯・1.9%増)②防府市(1134世帯・2.4%増)③周南市(1083世帯・1.7%増)④下松市(923世帯・3.9%増)⑤光市(439世帯・2.1%増)⑥山陽小野田市(342世帯・1.3%増)⑦平生町(102世帯・2.1%減)⑧和木町(121世帯・4.7%減)⑨阿武町(127世帯・8.5%減)⑩田布施町(184世帯・3.0%減)⑪上関町(208世帯・14.3%減)⑫柳井市(273世帯・1.9%減)⑬長門市(526世帯・3.6%減)⑭宇部市(661世帯・0.9%減)⑮美祢市(693世帯・6.9%減)⑯周防大島町(841世帯・10.5%減)⑰下関市(857世帯・0.7%減)⑱岩国市(1083世帯・1.8%減)⑲萩市(1290世帯・6.0%減)となっている。
山口県の人口は、1955(昭和30)年まで増加を続け、同年には最多となる160万9839人になった。その後、1970(昭和45)年まで減少し、1975(昭和50)年から1985(昭和60)年までは増加。同年には再び160万人台(160万1627人)を記録した。その後は減少に転じている。
山口市の地域別人口・世帯数 人口2万人以上は、小郡・大内・平川地域
山口市の地域別人口・世帯数は、次の通り(人口順)。
①小郡=2万6354人(852人・3.3%増)・1万2021世帯(808世帯・7.2%増)②大内=2万2725人(153人・0.7%減)・9413世帯(285世帯・3.1%増)③平川=2万752人(350人・1.7%増)・1万1458世帯(265世帯・2.4%増)④吉敷=1万4806人(17人・0.1%減)・6260世帯(236世帯・3.9%増)⑤宮野=1万4086人(1050人・6.9%減)・6358世帯(253世帯・3.8%減)⑥湯田=1万3553人(572人・4.4%増)・6502世帯(482世帯・8.0%増)⑦大歳=1万3515人(34人・0.3%増)・6443世帯(107世帯・1.7%増)⑧白石=1万242人(148人・1.4%減)・4590世帯(67世帯・1.5%増)⑨阿知須=9236人(190人・2.0%減)・3533世帯(143世帯・4.2%増)⑩大殿=7601人(35人・0.5%増)・3473世帯(52世帯・1.5%増)⑪嘉川=6615人(82人・1.3%増)・2646世帯(165世帯・6.7%増)⑫秋穂=6119人(561人・8.4%減)・2435世帯(67世帯・2.7%減)⑬徳地=5210人(705人・11.9%減)・2270世帯(213世帯・8.6%減)⑭阿東=4875人(897人・15.5%減)・2242世帯(242世帯・9.7%減)⑮小鯖=4350人(356人・7.6%減)・1671世帯(75世帯・4.3%減)⑯仁保=3021人(235人・7.2%減)・1113世帯(16世帯・1.4%減)⑰鋳銭司=2767人(297人・9.7%減)・854世帯(91世帯・9.6%減)⑱佐山=2657人(47人・1.7%減)・1030世帯(33世帯・3.3%増)⑲陶=2333人(251人・9.7%減)・952世帯(58世帯・5.7%減)⑳秋穂二島=2103人(230人・9.9%減)・877世帯(5世帯・0.6%減)㉑名田島=1190人(100人・7.8%減)・482世帯(6世帯・1.3%増)。