日本で初めてのクリスマスミサ(1552=天文21年)がここ山口で執り行われたとの史実を地域のブランド力向上やにぎわいにつなげようと、「日本のクリスマスは山口から」(日クリ)事業は1997年の初開催以来約25年間、地域の人たちにより続けられてきた。コロナ禍の今年も「日本のクリスマスは山口から実行委員会」(岡部達矢委員長)は、「12月、山口市はクリスマス市になる。」と宣言。趣旨に賛同する催しが、新型コロナウイルス感染拡大防止を図りながら、山口市を舞台に繰り広げらている。
この時季の風物詩ともいえるイルミネーション「山口の灯り」は、市内各所にお目見えしている。
亀山公園広場(山口県立美術館横)では、日クリのシンボルとも言える旧サビエル記念聖堂を模したシンボルイルミネーションが、今年も点灯中。初登場した2009年から2018年までは、新亀山公園ふれあい広場や一の坂川交通交流広場に設置されてきたが、一昨年から同所に会場が変更された。隣には、愛と絆の象徴として「LOVEオブジェ」を初設置。さらに、「未来を奏でる光のアンサンブル」を、山口市の光のコンセプトと位置づけ、新たにアイコンもデザインした。“西洋と東洋”、”キリスト教”と“仏教”、“古い価値観”と“新しい価値観”などの「重なり」が、過去に山口市の未来を作り出してきたと振り返り、重なり合うこと(=アンサンブル)で強さや未来が生まれると考えた。そして、サビエル記念聖堂のステンドガラスをモチーフに、コンセプトアイコンを描いた行灯を約30個制作。遊歩道に並べるなどしている。期間は12月31日(木)までで、点灯時間は午後6時から10時。
その他山口市中心部では、C・S赤れんが前庭「ハートツリーMOMI」、山口ふるさと伝承総合センターなど竪小路・大殿大路周辺、中心商店街の一部などがライトアップされている。さらに、象頭山山頂、山口大学正門、中原中也記念館前、JR新山口駅北口駅前広場なども、鮮やかな光で彩られている。
12月18日(土)から1月10日(月・祝)までは、山口市阿東にある高さ20メートルを超える2本のもみの木に電飾が施される「クリスマスナイトフェスティバル」もある。場所は、阿東地域交流センター地福分館。
また、12月17日(金)から19日(日)まで、野田神社(山口市天花1)が特別にライトアップされる。同神社の祭神である毛利敬親公の没後150年などを記念して実施。時間は午後5時半から8時(最終入場)まで。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
その他、「クリスマス市」関連イベントについては、公式ウェブサイト(http://www.xmas-city.jp/)を参照のこと。