山口の晩秋を時代行列で彩る「山口天神祭」が、11月23日(土・祝)に古熊神社(山口市古熊1、TEL083-922-0881)など山口市中心部を舞台に開催される。同社創建の1373年(応安6年)から約650年続く伝統祭事だ。
午後1時、神職と獅子舞、御網代車(天神様の御神霊)が古熊神社を出発。同時刻に御先乗、小拝司、大拝司、花神子ら神役の行列と、江戸時代の参勤交代を模した備立(そなえたて)行列(35人)が八坂神社(山口市上竪小路)を出発する。両行列は1時20分に札の辻(山口市大市)で合流。長持ち(20人)と、お稚児さんを乗せた宝恵籠行列も、ここから加わる。
一行は、中市~米屋町~道場門前~西門前とアーケード街を進み、2時頃黄金町方面へ左折する。その後、山口地方裁判所へ向かう通りへと左折し、2時35分からは駅通りで備立行列所作を披露する。「イ~サ、ヨイシ~ ヨイトマカナ~」(いさぎよい素直な心でお出迎えしよう)という威勢よいかけ声とともに、長さ5メートルの「大内十文字槍」や弓を右左に投げ入れ、次々と持ち手を交代しながら練り歩く所作が披露される。その様子は、あたかも参勤交代の行列のよう。御旅所(天神通り)には3時に到着し、御網代車の前で祭典が執り行われる。獅子舞、稚児舞、長持唄も披露される。
そして、4時ごろに古熊神社に帰着。重量500キロの御網代車が、50段の石段を一気に駆け上がる。奉納行事終了後には、感謝の「お福わけ」として、約2俵半分の小もちの「もちまき」も実施される。
同神社の境内では午前10時から、子どもたちの剣道大会、奉納相撲大会、合気道奉納演舞、天神うどんや焼き鳥のふるまいなども行われる。「本年も変わらず山口天神祭を執り行うことができ、ありがたく思っている。山口の晩秋を飾る時代行列、沿道で応援いただけたら」と同神社。
神役関係者は次の通り。(敬称略)
- 大拝司:北條栄作(道場門前)
- 小拝司:村上裕之(鰐石町)
- 御先乗:藤井佑成(駅通り)
- 花神子:藤井里帆(駅通り)
中心商店街では催しも
同日、アーケード街にあるどうもん広場(山口市道場門前2)では、阿東在住のチェーンソーアーティスト・林隆雄さんによる実演(午前10時半~)、土居神楽舞保存会による神楽舞(11時半~)、カルチャーどうもん発表会(午後0時半~)などが開かれる。
11月22日(金)から24日(日)までの「どうもんえびすまつり」関連イベントで、期間中に道場門前商店街の加盟店で買い物をすると、3000円ごとに抽選券が1枚、500円毎に補助券が1枚もらえ、抽選券1枚または補助券6枚でくじを1回引くことができる。
また、同商店街にある無印良品山口(山口市道場門前2)は「周年祭」を同21日(木)から24日まで開催。プレゼントキャンペーンや「特別お買い得企画」などを実施する。